スポンサーリンク

大都市圏以外だとガルバやコンカフェでシングルチャージがかかるかもって言うお財布に直撃しそうな話。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シングルチャージとは。

シングルチャージ。いろいろな場面で疲れている言葉だけれど、まあ簡単に言えば「おひとり様だと普通料金にプラスでおひとり様利用料がかかりますよ」って意味である。
夜関係のお店だと、主にキャバクラで取られる「シングルチャージ」だがこれがどうやら地方の歓楽街だと違うらしい。
別の話でも書いたが地方と大都市圏のルールは違ったりする。
中の人の事務所は関東圏で、中の人が良く利用する歓楽街は池袋だったり秋葉原だったりするのだけれど、そういう大きい都市とかのルールと、地方の歓楽街では接客方法からお金の取り方まで違ったりする。
今回はお財布に直結する話なので、大都市圏から地方に出張や旅行に行く方はぜひ目を通してほしい話なのだ。

お金の計算が合わない?

とある地方に行った時、ガールズバーは高いよねって話になった。
関東圏ではガルバもコンカフェも大して金額に違いは出ないのだが、その地方では明らかにコンカフェよりもガールズバーの方がお金がかかった。
何故なら東京ではほぼ見たことのない、ガールズバーでの「シングルチャージ」料が発生していたからだ。


とある地方で中の人は1件目にガールズバーに行き、2件目にコンカフェに赴いた。1件目のガールズバーと同系列の会社が経営しているコンカフェで、1件目との値段の差に気が付いた。
キャストさんと話しながら頭の中で計算していたのだが、どう考えても1500円多くとられた気がして、(ぼられた?)などと考えていたがその疑問をコンカフェのキャストさんに話したら、あっさり解決した。
「シングルチャージですね」
そうだ。シングルチャージ1500円って説明されてたのをすっかり失念していた。

大都市圏ならキャバクラだけ

シングルチャージは基本大都市圏ではキャバクラでかかることが多い。少なくとも東京23区内でシングルチャージがかかるガールズバーやコンカフェを中の人は知らない。
しかし、地方都市では当たり前に取られることがあるのだ。
地方の方と話していて、関東圏ではコンカフェもガールズバーも値段変わらないと伝えると驚かれることがあるのは、そのせいだったのだ。
地方ではガールズバーにシングルチャージがかかる可能性があったからなのである。
久しぶりに地方に行きその答えにたどり着いた。

大都市圏の常識は、地方では非常識かもしれない

地方ではお店によってシングルチャージがかかる可能性があるのは、ここまで読んでいただいた賢明な方ならもうお気づきだろう。
値段はまちまちではあるが、ガールズバー、コンカフェ共に地方ではシングルチャージがかかることがある。大都市圏の常識は、地方では非常識かもしれないというお話。

ちなみにサブカルバー系のお店でシングルチャージがかかるお店は今のところ出会ったことは無い。サブカルバーはただ趣味に特化している普通のバーでなので、飲み放題のシステムを取り入れていたとしてもシングルチャージは取らないのが当たり前になっているようだ。
そりゃあそうか。
だから財布の中身に自信が無いときは、同好の士がいるであろうサブカルバーに僕らは行くのだ。と改めて思った中の人だった。

タイトルとURLをコピーしました